海外文学読書録

書評と感想

中平康『月曜日のユカ』(1964/日)

★★★★

横浜。18歳のユカ(加賀まりこ)はナイトクラブで外国人相手にホステスをしていた。ユカは誰とでも寝るがキスだけはさせない。そんなユカにはパパと呼んで慕っている船荷会社の社長(加藤武)がおり、ユカは彼を喜ばせようと必死だった。さらに、ユカはボーイフレンドの修(中尾彬)とつるんでいる。修はユカに惚れていた。

戦後のモダンガールを扱った映画だが、ユカの人物像は現代人が見てもぶっ飛んでいる。ユカは性的に奔放で、誰とでも寝る一方、キスだけはさせない。彼女にとってキスは愛する男とするものなのだ。そして、ユカが考える女の生きがいとは男を喜ばせることであり、男に尽くすことが愛情表現だと思い込んでいる。そんな彼女は周囲から「男にとって理想の女性」と呼ばれていた。ユカは表面的にはビッチだが、誰にもキスをさせないところが貞淑のシンボルになっており、それゆえ観客にはビッチという印象を与えない。何を考えているのかよく分からない天然娘といった雰囲気を醸し出している。

ユカの悲劇は人との正常な関わり方を知らないところだろう。男の言いなりになることが愛情だと思っている彼女は、体では繋がることができる反面、心で繋がることはできない。いくら体を投げ出しても相手の心は永遠に手に入らないのだ。現にパパには可愛い妻子がいて、そちらが本命になっている。日曜日はパパが家族と過ごす日だから、愛人のユカは月曜日の女になろう。そう思って月曜日にパパに会いに行ったら、彼は商談の真っ最中だった。結局、愛人とは相手の都合のいい時間にしか構ってもらえないのである。金持ちのパトロンを抱えているユカは、一見すると華やかな女に見える。けれども、実際は孤独で虚しい人生を送っている。

随所に粋な演出が見られて面白かった。映像を止めたり、スキップしたり、早回ししたりはお手の物、他にもスラップスティックなシーンを取り入れている。特に良かったのが、ユカがカメラに向かって語りかけているシーン。ここはヌーヴェルヴァーグを意識した心象風景的モノローグかと思っていたら、実は対面していた警官への懺悔だった。そして、そこからぐるぐると追いかけっこをする喜劇になだれ込み、最終的にはそれが夢だったことが明かされる。本作はこういう人を食った演出が冴えていた。

終盤では埠頭でユカとパパが踊る。このシーンもなかなか粋だと思っていたら、直後に意外な展開が待っていた。この映画、思ったよりも捻くれていて一筋縄ではいかない。

主演の加賀まりこについて。僕が子供の頃、彼女は既におばさんでバラエティ番組で毒舌を振るっていた。当時も女優をしていたようだが、生憎その分野では見たことがない。そして、おばさんのイメージのまま現在に至るので、本作を見てその可愛さにびっくりした。上品で可憐で小悪魔である。偉そうにしている芸能人にも相応の過去があってちょっと感動した。古い映画も見てみるものである。