海外文学読書録

書評と感想

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘラ・S・ハーセ『ウールフ、黒い湖』(1948)

ウールフ、黒い湖 作者:ヘラ・S・ハーセ 作品社 Amazon ★★★ オランダ領東インド(現インドネシア)。白人の少年「ぼく」は、同い年の原住民ウールフと身分を超えて仲良く遊んでいた。「ぼく」の父は農園の支配人であり、ウールフの父はそこの苦力頭である。…

ウィリアム・シェイクスピア『アテネのタイモン』(1606-1607?)

シェイクスピア全集29 アテネのタイモン (ちくま文庫) 作者:シェイクスピア 筑摩書房 Amazon ★★★ アテネの貴族タイモンは莫大な財産を所持しており、それを周囲の人々に惜しみなく与えていた。ところが、実は財政が破綻していたことが判明、金貸しが借金の取…

キルメン・ウリベ『ビルバオ-ニューヨーク-ビルバオ』(2008)

ビルバオ-ニューヨーク-ビルバオ (白水Uブックス) 作者:キルメン・ウリベ 白水社 Amazon ★★★ 「僕」ことキルメン・ウリベは、ニューヨークの大学で講演するため、バスク地方の都市ビルバオから飛行機で旅をする。彼は創作のための情報収集をしていた。画家の…

イサベル・アジェンデ『精霊たちの家』(1982)

精霊たちの家 上 (河出文庫) 作者:アジェンデ,イサベル 河出書房新社 Amazon ★★★★★ デル・バージェ家の末娘クラーラは、念力や予知能力といった超能力を持っていた。彼女は家族の死を予言し、その結果、姉のローサが毒を飲んで死んでしまう。自責の念にから…

『平家物語』(1240?)

平家物語 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 全30巻) 作者:古川日出男(翻訳) 河出書房新社 Amazon ★★★★★ 治承元年(1177年)。平清盛は権力を笠に着て横暴な振る舞いをしていた。朝廷では平氏が高位の官職を占めており、「平家にあらずんば人にあらず」という…

E・M・フォースター『眺めのいい部屋』(1908)

眺めのいい部屋 (ちくま文庫) 作者:E.M. Forster 筑摩書房 Amazon ★★★★ 裕福な娘ルーシーは、従姉妹のシャーロットと2人でフィレンツェに旅行する。宿泊先の部屋に不満を漏らす2人。それを聞いた青年ジョージと彼の父親エマースン氏が、2人に自分たちが泊ま…

フランソワ・ラブレー『第五の書』(1564)

第五の書 ガルガンチュアとパンタグリュエル5 (ちくま文庫) 作者:フランソワ・ラブレー 筑摩書房 Amazon ★★★ 聖なる酒びんのご宣託を受けるべく航海を続けるパンタグリュエル一行。彼らは教皇鳥や貧欲騎士団長鳥といった奇妙な動物が生息する<鐘の鳴る島>…

賈平凹『土門』(1996)

土門 作者:賈 平凹 中央公論社 Amazon ★★★ 西京の郊外にある仁厚村。若い娘の梅梅(メイメイ)は、婚約者の老冉(ラオラン)がなかなか結婚を申し込んでこないのにやきもきしつつ、アマチュア小説家の范景全(ファンチンチュエン)に師事して通信教育を受け…

アベ・プレヴォー『マノン・レスコー』(1731)

マノン・レスコー (光文社古典新訳文庫) 作者:プレヴォ 光文社 Amazon ★★★ 17歳で哲学の学業を終了したグリュウは、遊学先のアミアンでマノン・レスコーという名の少女と出会う。マノンは修道院に送られるところだった。彼女に惚れたグリュウは一緒にパリへ…

ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』(1947)

うたかたの日々 (光文社古典新訳文庫) 作者:ヴィアン,野崎 歓 光文社 Amazon ★★★ 有閑階級の青年コランは、パーティーでクロエという名の女性と出会ってデートする。やがて結婚した2人だったが、クロエが胸の病気に冒されるのだった。医者の検査によると、肺…

E・M・フォースター『インドへの道』(1924)

インドへの道 (河出文庫 フ 21-1) 作者:E・M・フォースター 河出書房新社 Amazon ★★★ インドの町チャンドラポア。イスラム教徒のインド人アジズは、医師としてイギリス人大佐の元で働いていた。大佐はインド人を見下してアジズを冷たくあしらっている。一方…

キルメン・ウリベ『ムシェ 小さな英雄の物語』(2012)

ムシェ 小さな英雄の物語 (エクス・リブリス) 作者:キルメン・ウリベ 白水社 Amazon ★★★ 1937年。ベルギーの文学青年ロベール・ムシュの一家が、スペイン内戦下のバスクから疎開してきた少女カルメンチュを引き取る。ロベールは高校を卒業後、経済的な理由か…

ハン・ガン『ギリシャ語の時間』(2011)

ギリシャ語の時間 (韓国文学のオクリモノ) 作者:ガン, ハン 晶文社 Amazon ★★★★ 視力が失われつつある男は、カルチャースクールで古典ギリシャ語を教えていた。一方、言葉が話せなくなった女は、失われた言葉を取り戻すべく彼の講座に通っている。女は16歳の…